〇よかったところ

①授業の進み方
授業は初めからすぐに難しいことからは入らず、
アルゴリズムやwindowsでの基本の動作方法等の基礎から学ぶため、わかりやすかったです。
校外学習等、少し息抜きできるような行事もあったのも意外でした。

②年齢や経歴がいろいろな人がいる
今年も18歳~34歳の方がいて経歴も様々です。
他の人の話を聞いて他業種に興味をもつこともあると思います。

③夏と冬に長期休暇がある
社会人になるとなかなかとりづらい長期休暇があります。
じっくり時間をかけて学んだことを生かして自分で作品を作ってみる、
旅行に行くなど社会人になるとなかなかできないことができると思います。

いろいろ援護措置がある
Webシステム科は1年コースです。
特別な事情がない場合は、前職の退社理由が自己都合の場合だと3ヶ月ほどしか雇用保険を受給できません。
しかし、技術専門校に通うと在学中は雇用保険が延長給付されることがあります。
これを目当てに通うのはどうかとは思いますが、あるとないとでは全く違いますので、
専門学校や大学、資格取得の講座等を受けるよりも負担は少ないと思います。
雇用保険の受給資格がない人でも条件が合えば給付金を受けることができます。
また、定期が学割で買え、条件が合えば授業料が免除になることもあります。

〇不便な点

学校の周りにお店がコンビニ一軒しかありません。
不便・・・というよりはお昼の楽しみがあるといいなあと思います。

2016年度卒業生 業種:プログラマ

〇役に立ったこと

ほぼすべてが役に立っています。
javaのSystemを作る業務に従事してますが、習ったことが本当に生きています。
javaのオブジェクト指向の考え方の理解はもちろん、HTML、JavaScript、jQueryも使います。
言語としてはPHPは使わないもののhttp通信のことやセッションを使ったり、、、
書ききれないけど習った事ほぼすべてがそっくりそのまま今の仕事に生きています。
勉強以外でも、全く違うバックグランドを持った人が集まっているので、色んな話が聞けてよかったです。

〇一番役に立っていること

身に付けた基礎力のおかげで初めてお目にかかるようなものでも試行錯誤して何とか理解できるようになってます。
現場で見たことも使ったこともないようなものが平然と出てきても理解、利用できるようになったのは基礎力のおかげだと思います。

〇もっとやっておけばよかったこと

読みやすいプログラムの書き方。学校で書いていたときは動けば大丈夫!と思っていたけれど
実際は保守とかのことも考えてわかりやすく、かつシンプルに書かなければならないのでもっと考えて書く練習をすればよかったです。

質問内容

1.出身地
2.趣味
3.最近のブーム
4.経歴
5.愛用の端末
6.この業界に入ったきっかけ
7.Webシステム開発科はこんな人におすすめ
8.入学前に勉強すること
9.入校希望者に一言

Y先生

1.大阪大阪市平野区
2.旅行、電車に乗る
4.SE(業務系)
5.動いてコンパイルできればなんでもよし。
7.繊細かつ大胆な人
  論理的に考えれる人、考えることが好きな人
  (パズルとか好きな人)
8.タイピングやマウスなど基本的なパソコンの操作には慣れておいてほしい
9.とにかく一度学校見学に来てください。

I先生

1.和歌山県橋本市
2.映画鑑賞(最近見たのはコナン。ホラーは見ない)
  パソコン自作
  バイク(今は乗っていない)
  家庭菜園
3.そば打ち(したいと思っている)
4.工場の自動制御などのシステム
5.HP ENVY 15-as100
6.高校の文化祭で同級生が作ったプログラミングをみて、
  システムに興味を持ち始めた。
  その時就職が既に決まっていたが、システム系の専門学校に進学。
7.目標を決めて、好きなことに熱中できる人
  右脳、左脳のバランスがいい人
8.タイピングの練習
  ネットやパソコンに触れておいてほしい
9.将来の目標と夢をもって来てください。

???????

7.法則性を見出したり作り出すことができる人
  継続して努力できる人
8.算数のドリル 高校生までに習ったことを思い出してきてください。
9.生活のリズムを整えておいてください。
  電撃文庫のなれる!SE 1~3巻を読んでおいてください。