3月のCMS
2月同様にサイトの手直しと仕上げを行いました。
最終的にこのサイトが出来上がりました。
課題製作とCMSを平行して行っているので、片方を重視するともう片方が疎かになってしまいがちになったりと配分が大変でした。
同じ目的を複数のグループで行う場合(今回は1グループがConcrete5、もうひとグループがWordPress、2グループがWebシステム開発科のサイトを作成)は情報の共有をうまく行うことが工程の短縮化に直接つながります。よく話し合ってうまく情報を共有しましょう。
グールプで何度も何度も打ち合わせを重ね、最初に考えていたサイトよりも
圧倒的にかっこよく!スタイリッシュ!(自称)なページができたのではないかなと思っています。
また、レスポンシブ(スマホ)対応できるようレイアウトや文字数などの事も考えていかなければいけないので今までの総括でとても為になりました。
グループでやることによって班員と仲良くなって、休みの日にはコストコに買い物に行くぐらい仲良くなりました(余談)